開発メモ | ||||
|
||||
2013/04/30 | 受発注入力と発注入力の発注担当者の初期値に、ログインユーザー名をセットするようにした。 | |||
2013/04/26 | 受発注入力でヘッダーに入力した出荷区分を、伝票登録時に各明細にセットするようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/04/25 | 見積依頼書を、指定した仕入先に関連する明細のみに絞って出力できるようにした。 | |||
2013/04/24 | 売上日報と売上日計表で、商品マスターの営業原価を反映させて印字するようにした(カスタマイズ対応) | |||
2013/04/23 | 商品元帳参照に現場名の項目を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2013/04/22 | 商品マスターリストと商品マスター簡易リストに、仕入日、仕入先名、仕入担当者の項目を追加した。 | |||
2013/04/19 | 商品マスターに表示有無のフラグを付けて、表示無の場合にマスターサーチから除外するようにした。 | |||
2013/04/18 | 商品マスターに仕入日、仕入担当者の項目を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2013/04/17 | 商品マスターに仕入先名の項目を追加して、商品マスターサーチ窓に仕入先名を表示するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/04/16 | 在庫一覧表に商品区分の項目を追加し、自社製品、外部仕入製品を指定して印字できるようにした。 | |||
2013/04/15 | 商品マスターに商品区分の項目を追加して、自社製品と外部仕入製品を設定できるようにした。 | |||
2013/04/12 | 受発注入力画面に得意先の締日を表示させるようにした。 | |||
2013/04/11 | 受発注伝票№で任意の伝票№が取れるようにした。 | |||
2013/04/10 | 売上日計表で売上担当者ごとに売上集計されるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/04/09 | 担当者管理表と得意先管理表で、営業原価でも利益集計ができるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/04/08 | 商品マスターに営業原価の項目を追加して、ログインユーザーごとに表示させる原価を切り替えるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/04/05 | 得意先元帳明細メンテナンスと売上明細メンテナンスで、担当者を変更した場合に、簿門の項目に担当者マスターに連動する部門をセットするようにした。 | |||
2013/04/04 | 受発注入力から売上転送する際に、受注数以上の数量を売上転送した場合に警告メッセージをだすようにした。 | |||
2013/04/03 | 得意先名の入力枠を2段にした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/04/02 | 輸入材用の仕入入力画面で、入力可能な行数を8行に増やした。 | |||
2013/04/01 | 受発注入力で、明細部に連動する売上伝票№の項目を追加した(カスタマイズ対応) | |||
2013/03/29 | 注文書に定価の印字項目を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2013/03/28 | 2x4のm3売りと2x4の本売りで区分を入れ替えた際の単価換算を調整した。 | |||
2013/03/27 | 2x4の本売り用の入力区分を作成した。 | |||
2013/03/26 | 売上日計表2を作成して、得意先別工務店別の売上集計を印字するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/03/25 | 売上入力で現金売上に連動する入金伝票を表示できるようにした。 | |||
2013/03/22 | 出荷予定表で明細の摘要を印字するようにした。 | |||
2013/03/21 | 債権管理表で、合計行の文字のフォントを変更して印字するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/03/19 | 債権管理表で、得意先の締日を指定して印字できるようにした。 | |||
2013/03/18 | 請求書の印字で、1現場の途中で改ページになった場合に先頭行に現場名を再印字するようにした。 | |||
2013/03/15 | 売上入力と受発注入力で得意先IDと現場IDを表示するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/03/14 | 債権管理表で、一般回収用と現金回収用の2系列で管理できるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/03/13 | 商品別単価設定で適用日を2つ持たせて、入力日に応じた単価をセットするようにした。 | |||
2013/03/12 | 商品別単価設定を作成して、日付に応じて商品ごとの売値を設定できるようにした。 | |||
2013/03/11 | 出荷指示書と納品書に、配達先と時間の項目を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2013/03/06 | 売上伝票単位で請求書を発行したものは、締日での請求書に印字させないようにした。 | |||
2013/03/05 | 売上伝票単位で請求書を発行できるようにした。 | |||
2013/03/04 | 売上入力のヘッダーに納品№の項目を追加と、納品№で伝票を検索できるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/03/01 | 出荷指示書で、印刷時に単位名「石」と「m3」を「本」に変換するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/02/28 | 単価設定機能で、切上と切捨する数値を任意で設定できるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/02/27 | 仕入入力の明細部に得意先名と現場名の項目を追加して、連動する売上明細の得意先と現場を表示するようにした。 | |||
2013/02/26 | 受発注入力で、登録済の伝票を削除する際にパスワード入力窓を出すようにした。 | |||
2013/02/25 | 商品過去単価参照で、フォート、インチのサイズで検索ができるようにした。 | |||
2013/02/21 | 得意先マスターに単材積計算のチェックボックスを追加して、チェックのある得意先について、入力時に寸法を掛けた所で一旦端数丸めをするようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2013/02/20 | インチマスターに2×4寸法の項目を追加した。 | |||
2013/02/19 | フィートマスターに2×4寸法の項目を追加した。 | |||
2013/02/18 | 商品マスターに2×4のサイズ単位区分を追加した。 | |||
2013/02/15 | 見積入力で、見積書控えに明細ごとの原価と利益額を印字するようにした(カスタマイズ対応) | |||
2013/02/14 | 仕入入力から、連動する返品入力の伝票を発行できるようにした。 | |||
2013/02/13 | 受注状況参照の明細部に、仕入伝票№と仕入日付の項目を追加した。 | |||
|