開発メモ
<< [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] >>
2012/01/30 得意先元帳明細メンテナンスのイメージ画面で、利益額、原価金額の印字の有無を切替えできるようにした。
2012/01/27 請求書の出力で、得意先指定の書式で印字できるようにした。(カスタマイズ対応)
2012/01/26 日別予定在庫一覧表で、積込予定数の無い日付は印字しないようにした。
2012/01/25 日別予定在庫一覧表で、商品分類ごとにシートを分けて集計するようにした。
2012/01/24 日別予定在庫一覧表で、商品グループ別に集計行を入れるようにした。
2012/01/23 日別予定在庫一覧表で、倉庫を指定して予定在庫数が集計できるようにした。
2012/01/20 日別予定在庫一覧表を作成した。
2012/01/19 受発注入力の伝票コピー機能で、明細を指定してコピーできるようにした。
2012/01/18 仕入先別商品売上実績表に利益額と利益率の項目を追加した。(カスタマイズ対応)
2012/01/17 得意先別商品仕入実績表に利益額と利益率の項目を追加した。(カスタマイズ対応)
2012/01/16 木材建太郎ログイン時の入金情報の表示で、自社取引のチェックがある得意先は表示しないようにした。
2012/01/13 配車入力で、配車登録済みの受注明細は青色になるようにした。(カスタマイズ対応)
2012/01/12 出荷指示書に、発注日と発注納期を印字するようにした。
2012/01/11 納品書と請求書に延巾の項目を印字するようにした。(カスタマイズ対応)
2012/01/10 得意先ごと現場単位の出荷指示書の出力で、消費税明細を印字しないようにした。
2012/01/06 得意先ごと現場単位の出荷指示書の出力で、印字順を樹種順、入力順を選択して出力
できるようにした。
2011/12/29 明細の摘要行に、総数、単価、金額の入力がある場合は集計に含まれないようにした。
2011/12/28 明細の摘要行に、総数、単価、金額を入力できるようにした。
2011/12/27 出荷指示書を、得意先ごと現場単位で出力できるようにした。
2011/12/26 木材建太郎のログインパスワードの複雑化で、パスワード設定画面に使用可能文字のコメントを追加した。
2011/12/22 木材建太郎のログインパスワードの複雑化で、文字数に3文字以上の制限を設けた。
2011/12/21 木材建太郎の起動時に、パスワードの有効期限を表示するようにした。
2011/12/20 入金入力に現場残セットのボタンを追加して、現場ごとの残額が自動セットされるようにした。
2011/12/19 CAD連動で、商品マスターから対象の得意先と本支店が一致するものを対象に一致判定をするようにした。
2011/12/16 セット商品OPで、セット商品を呼び出した時に過去単価をセットするようにした。
2011/12/15 仕入先別商品仕入実績表に、利益額、利益率の項目を追加した。(カスタマイズ対応)
2011/12/14 得意先別商品仕入実績表に、利益額、利益率の項目を追加した。(カスタマイズ対応)
2011/12/13 木材建太郎の起動時に、パスワードの有効期限が10日未満の場合に更新を促すメッセージを出すようにした。
2011/12/12 木材建太郎のログインパスワードの複雑化をチェックする機能を付けた。
2011/12/09 木材建太郎のログインパスワードに有効期限を設定できるようにした。
2011/12/08 棚卸処理の在庫参照で、倉庫ごとに在庫を確認できるようにした。(カスタマイズ対応)
2011/12/07 セット商品OPにセット商品単価更新を追加して、セット商品明細の原価が変更になった場合に、セット商品の原価が更新できるようにした。
2011/12/06 棚卸処理の在庫一覧表と棚卸結果一覧表で、建材商品データを対象に出力した場合に確認のメッセージを出すようにした。
2011/12/05 棚卸処理に在庫参照画面を追加して、商品マスターの項目で商品の絞り込みができるようにした。(カスタマイズ対応)
2011/12/02 EDI連携OPのEDI読込で、不要なデータを任意に削除してから受発注入力に転送できるようにした。
2011/12/01 請求一覧表に回収率、集金日の項目を追加した。(カスタマイズ対応)
2011/11/30 受発注入力の伝票コピー機能で、発注情報のコピー機能を追加した。
2011/11/29 受発注入力の伝票コピー機能で、対象伝票の絞り込み機能を付けた。
2011/11/28 受発注入力の伝票コピー機能で、登録済み受注伝票の一覧表示窓を付けた。
2011/11/25 受発注入力で、登録済みの受発注伝票の内容をコピーする機能を追加した。
2011/11/24 見積入力と受発注入力で、発注金額を受注の原価金額にセットして、原価金額から原価(本)を計算するようにした。
2011/11/22 運賃明細メンテナンスに、積込日と積込回数の項目を追加した。(カスタマイズ対応)
2011/11/21 受発注入力、売上入力、仕入入力に積込回数の項目を追加した。(カスタマイズ対応)
2011/11/18 預り在庫管理OPの預り在庫出荷履歴一覧表で得意先改ページの機能を追加した。
2011/11/17 各所入力画面の明細欄に、商品分類の項目を追加した。(カスタマイズ対応)
2011/11/16 預り在庫管理OPに、預り在庫出荷履歴一覧表を追加した。
2011/11/15 商品マスターのサーチ窓に、商品分類の項目を追加した。(カスタマイズ対応)
2011/11/14 預り在庫管理OPの預り履歴参照で、印字順を商品、仕入先、得意先の順にして商品ごとの履歴を見やすくした。
2011/11/11 受注状況参照、発注状況参照で、常時在庫品を指定して明細を表示できるようにした。
2011/11/10 受注状況参照、発注状況参照で、樹種名、等級名など商品を細分化して検索できるようにした。
<< [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] >>
Webturn-plus ©ホットダイニング