開発メモ | ||||
|
||||
2015/05/20 | 営業所間の売上と仕入のデータ連動を行うようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/05/19 | 得意先元帳明細メンテナンスの罫線リストで、ファイル名に現場名が保存されるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/05/18 | 得意先元帳明細メンテナンスの罫線リストで、消費税率に応じて消費税行を分けて印字するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/05/15 | 見積入力に商品検索ボタンを追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/05/14 | 依頼書発行時に明細の印字順序を指定できるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/05/12 | 仕入入力で輸入材の発注明細と連動できるようにした。 | |||
2015/05/11 | 輸入材専用の発注状況参照を作成した。 | |||
2015/05/08 | 輸入材専用の発注書を発行できるようにした。 | |||
2015/05/07 | 輸入材専用の発注入力画面を作成した。 | |||
2015/05/01 | 本社と各拠点のデータベースが分かれている状態で、本社システムから拠点の入出庫日報を出力できるようにした。 | |||
2015/04/30 | 本社と各拠点のデータベースが分かれている状態で、本社システムから拠点の仕入日報を出力できるようにした。 | |||
2015/04/28 | 本社と各拠点のデータベースが分かれている状態で、本社システムから拠点の売上日報を出力できるようにした。 | |||
2015/04/27 | 仕入入力に仕入日報のボタンを付けて、初期値で画面の仕入伝票が指定された状態のイメージリストを表示するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/04/24 | ロット管理のシステムで、売上日計表にロット管理以外の伝票のみを指定して出力する機能を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/04/23 | ロット管理のシステムで、売上日報にロット管理以外の伝票のみを指定して出力する機能を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/04/22 | 得意先マスターにセンター通しのチェックがある得意先を対象とした、販売集計表を作成した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/04/21 | 担当者別の売上ランク表を作成した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/04/17 | 売上データを基に、樹種名など任意の項目で集計ができる帳票を作成した。 | |||
2015/04/20 | 仕入データを基に、樹種名など任意の項目で集計ができる帳票を作成した。 | |||
2015/04/16 | 仕入先への金利引きの自動計算で、相殺金額を加味した計算を行うようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/04/15 | 支払入力に支払明細書発行機能を追加した。 | |||
2015/04/14 | 仕入先マスターに支払条件の文字入力欄を追加した。 | |||
2015/04/13 | 得意先マスターに回収条件の文字入力欄を追加した。 | |||
2015/04/10 | 製品出来高管理表を作成した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/04/09 | ロット管理で、受発注入力の際に受注数がロット残数より多い場合に警告を出すようにした。 | |||
2015/04/08 | 請求書発行画面に「センター通し」のチェックボックスを追加して、市日締めの得意先だけを対象に印字するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/04/07 | 請求一覧表に「センター通し」のチェックボックスを追加して、市日締めの得意先だけを対象に印字するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/04/06 | 商品付替入力で、管理者権限のあるユーザーのみが伝票の削除や訂正処理を行えるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/04/03 | 商品付替入力で、伝票の削除や訂正を行えないようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/04/02 | 拠点ごとにデータベースが分かれている場合に、本社システムで入金予定が一括でできるようにした。 | |||
2015/04/01 | 拠点ごとにデータベースが分かれている場合に、本社システムで債権管理が一括でできるようにした。 | |||
2015/03/31 | ロット別管理で、付替入力から伝票を発行できるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/30 | ロット別管理で、評価替入力から伝票を発行できるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/27 | ロット別管理で、評価替入力をロット分割した場合にも対応させた。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/25 | 仕入日計表で、金利引きの金額を除外して印字するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/26 | ロット別管理で、評価替入力したロットについては別ロットとして管理できるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/23 | 支払参照・計算処理に金利値引の解除機能を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/20 | 支払参照・計算処理に金利値引の自動計算機能を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/19 | 商品付替入力で専用伝票を発行できるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/18 | 受発注入力の売上転送で、連動する発注明細の仕入入力が完了していない場合に警告メッセージをだすようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/17 | 製品出来高管理表を作成した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/16 | ロット別入力専用の仕入日報を作成した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/13 | 単価設定強化OPで、自社工場用の原価設定ができるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/12 | 商品付替入力で、移動先の明細にも移動元の摘要を温存するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/11 | 入出庫入力画面に在庫参照ボタンを追加した。 | |||
2015/03/10 | 在庫参照で、移動元の倉庫を表示するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/09 | 商品付替入力で、伝票単位で移動元倉庫と移動先倉庫を指定できるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/05 | 商品評価替一覧表に評価替前の単価を印字するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/03/04 | 売上日計表の印字順に担当者別利益順を追加した。 | |||
2015/03/02 | 売上日計表の印字順に得意先売上順を追加した。 | |||
|