開発メモ | ||||
|
||||
2015/11/05 | 工事OPの工事管理表で、未成工事を指定した場合に受注段階の工事も印字するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/11/04 | 部門OPを搭載した場合に、イメージリストに本支店名を印字するようにした。 | |||
2015/11/02 | 仕入先管理表に仕入先マスターの締日指定を追加した。 | |||
2015/10/30 | 得意先管理表に得意先マスターの締日指定を追加した。 | |||
2015/10/29 | 支払日計表に仕入先マスターの締日指定を追加した。 | |||
2015/10/28 | 入金日報に得意先マスターの締日指定を追加した。 | |||
2015/10/27 | 仕入日計表に仕入先マスターの締日指定を追加した。 | |||
2015/10/26 | 仕入日報に仕入先マスターの締日指定を追加した。 | |||
2015/10/23 | 売上日計表に得意先マスターの締日指定を追加した。 | |||
2015/10/22 | 売上日報に得意先マスターの締日指定を追加した。 | |||
2015/10/21 | 仕入先元帳明細メンテナンスで、消費税明細と支払明細を除外して仕入明細のみを表示させる為のチェックボックスを追加した。 | |||
2015/10/20 | 得意先元帳明細メンテナンスで、消費税明細と入金明細を除外して売上明細のみを表示させる為のチェックボックスを追加した。 | |||
2015/10/19 | 売上日報の印字条件に、締日別得意先順を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/10/16 | ロット管理で、ロット№が同じもので倉庫が異なるデータを圧縮して売上する場合に、在庫の引落を行うようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/10/15 | ロット管理で、ロット№が同じもので倉庫が異なるデータを圧縮して売上できるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/10/14 | 受発注入力で、受注数を変更した際に発注数も連動して変更されるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/10/13 | 仕入先別品種別集計表で、品種の入力がないデータも集計するようにした。 | |||
2015/10/09 | 得意先別品種別集計表で、品種の入力がないデータも集計するようにした。 | |||
2015/10/08 | 商品比較用の見積書を作成した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/10/07 | 在庫一覧表の、予定在庫数の印字で集計処理の高速化を図った。 | |||
2015/10/06 | 樹種別等級別集計表で、等級の入力がないデータも集計するようにした。 | |||
2015/10/05 | 予定在庫一覧表に、指定日時点の実在庫数を印字するようにした。 | |||
2015/10/02 | 仕入伝票№を手動で採番する際の重複チェックで、仕入日を基準に一定の期間内に限定してチェックを行うようにした。 | |||
2015/10/01 | 売上伝票№を手動で採番する際の重複チェックで、売上日を基準に一定の期間内に限定してチェックを行うようにした。 | |||
2015/09/30 | 注文請書で、備考入力の入力可能文字数を200文字に増やして、更に備考入力の文字を保存するようにした。 | |||
2015/09/29 | 受発注入力の伝票削除で、売上済若しくは仕入済の明細が含まれている場合には警告を出すようにした。 | |||
2015/09/28 | 在庫参照に保管料期日の指定を追加した。 | |||
2015/09/25 | 仕入入力に保管料期日の項目を追加した。 | |||
2015/09/24 | ロット管理の在庫一覧表で、同一商品IDごとに圧縮する機能を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/09/18 | 売上日報の印字条件に得意先マスターの締日指定の項目を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/09/17 | 在庫一覧表に、指定日時点の予定在庫数を印字するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/09/16 | 受発注入力の売上転送で、転送する明細に対して一括で単価確定FLGをセットできるようにした。 | |||
2015/09/15 | 仕入明細メンテナンスに、品種実績表出力機能を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/09/14 | 売上明細メンテナンスに、品種実績表出力機能を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/09/11 | 予定在庫参照に、売上日未確定の出荷明細を反映するようにした。 | |||
2015/09/10 | 在庫一覧表に出荷明細反映有無のチェックボックスを追加して、出荷処理中のデータも在庫に反映できるようにした。 | |||
2015/09/09 | 債権管理表で、得意先の消費税区分に関係なく指定日時点の売掛残額を印字するようにした。 | |||
2015/09/08 | 見積書見出の備考欄で、見積有効期限の日数の初期値を任意の値に変更できるようにした。 | |||
2015/09/07 | 見積書見出の備考欄で、任意のコメント内容を初期値でセットできるようにした。 | |||
2015/09/04 | ロット管理で、出荷伝票訂正入力のロット再引当で元数と再引当後の数量が異なる場合に警告を出すようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/09/03 | ロット管理で、出荷伝票訂正入力で引当済のロットを再引当できるようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/09/02 | ロット管理で、出荷伝票訂正入力を作成した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/09/01 | ロット管理で、受発注入力にロット引当済のチェックボックスを追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/08/31 | 予定在庫参照で、出荷済で売上計上日未確定のデータは出荷日で集計をするようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/08/28 | 受発注入力に原価区分未入力チェック機能を追加した。 | |||
2015/08/27 | 仕入入力に発注伝票№サーチ機能を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/08/26 | 売上入力に発注伝票№サーチ機能を追加した。(カスタマイズ対応) | |||
2015/08/25 | 木材市場システムの請求一覧表で、売上金額の内訳を委託材と買取材に分けて印字するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
2015/08/21 | 木材市場システムでWindows10の検証作業を行った。 | |||
2015/08/24 | 木材市場システムの請求一覧表で、売上材積の内訳を委託材と買取材に分けて印字するようにした。(カスタマイズ対応) | |||
|